558520 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

くっぴーのお部屋

くっぴーのお部屋

妊娠後期③(退院後)

9月7日
 名前をもう1度考える。
でも、やっぱり候補の名前以外には思いつかないな・・・。

お腹は、たまにかたくなる。座っていたら、カチッと張るので
寝たり起きたりして過ごす。


9月9日
 食後など、長時間座っているとやっぱり張る。
お腹が苦しい・・・。 
 夫が昨夕から休みなので、実家に来てくれている。明日は、午後からの勤務。


9月11日
 ウテメリンは本日、朝食後の分までで終了。
4月25日に切迫流産で入院してからウテメリンにはお世話になったな・・・。
赤ちゃんを守ってくれて、ありがとね・・。

今朝位から、下腿・足背に浮腫(むくみ)がある。
強く押さえると圧痕(ぺこっとへこむ)も残る。
血圧は・・100/mmhg以下くらいで、いつもと変わらないか、低いくらいなので
まず大丈夫かな?

夫からメールあり。ビデオカメラを購入したって。


9月12日・・36週
 足背浮腫あり。右>左
午後からお腹がよく張る。
夜、15分毎に張ることもある。(前駆陣痛?)
のどが少し痛い、くしゃみ・鼻水も。・・風邪かな?


9月13日
 胎動が活発で、じっと見ているとお腹が揺れる事がある。
両親もそれを見て、「動いた!」とにっこり。

朝方、腸骨辺りが痛くなった。


9月17日 診察
妊婦健診(検尿・体重測定・腹囲測定・子宮底長測定)
腹部エコー・経膣エコー・内診・採血・MRSA培養検査(鼻腔)
 医師のコメント
赤ちゃんの推定体重・・2755g。お腹はかたい。
体重増加は浮腫があるせいかも・・・。
いつ生まれてもOK。

「1週間以内に生まれる可能性はありますか?」って聞いたら、
「可能性はあります」だって・・・。

診察の後、書類手続きで人事課に行ったり、買い物に行ったりしたので、
久し振りの長時間の外出で疲れた。
夫が休みなので、自宅で一泊する。
やっぱり、自宅は落ち着く・・・。
部屋の中は・・かなり散らかっている。


9月18日
 夜中から腹痛があり、そのまま寝てしまったけど、朝からも続いている。
陣痛ではなく、下痢だったみたい。午後から実家に戻る。
3時間ほど、ずっと座っていたら、背中や腰が痛くなった。


9月19日・・37週
 いつもと違う腰の痛みがある。
拍動するように、ジンジンと痛かったけど、すぐ治まった。

実家で数日前に購入したCDが聴けるように、
MDに録音をして夫が実家まで届けてくれた。
1つは童謡。
もう1つは、「ほーら、泣きやんだ」という名前のCDで、
赤ちゃんがお腹の中に居る時に聴くとこんな感じ・・というCD。
音楽がポワ~ンとしていて、数分すると寝てしまうという効果のあるもの。
実際に、私が聴いても寝てしまうから不思議。
夫もすぐに寝てしまったらしい・・。
私達2人の赤ちゃんだから、CDなくてもよく眠ってくれるだろうけど・・・。

ベルメゾンのカタログで、ミッフィーのベビー布団セットを注文。
実家の両親からのお祝い。今から注文して間に合うかな・・・。


9月20日
 夕方から、くしゃみ・鼻水がひどい。目も痒い。
アレルギーかな?実家には、ゴールデン・レトリバーが1匹居るんだけど・・・。

夕方から下腹部がどーんと痛い。派手なくしゃみを止めなさいと言われたって、
親譲りだからどうしようもないんだよ。


9月22日
 午後、恥骨辺りが時々キューッと痛い。
1日中、眠たくて、夜中に目が覚めてもすぐに眠れる。昼間も眠たい。


9月24日 診察
妊婦健診(検尿・体重測定・腹囲測定・子宮底長測定)
腹部エコー・経膣エコー・内診

赤ちゃんの推定体重・・2750g

医師のコメント
前回の健診の時の内診の所見では、すぐ生まれると思ったと。
本日の内診では、子宮口2cm開大、赤ちゃんの頭も少し下がって来ている。
陣痛が来易いように・・とちょっと刺激をしました、と。
散歩しても良いとの許可が出る。

病院内で顔見知りの人に出会った。
「うちも4年ほど、治療してるんです。」とのこと。
どこから、私の治療後の妊娠の話を聞いたのかは別として、
そうだったんだぁ・・・と思った。
頑張ってください!とは言えなかった。十分頑張っておられるだろうから・・・。
そして・・
赤ちゃんを欲しいと言っていた同僚にも出会った。
あれから、初期の流産を2回したとのこと。
妊娠反応が出ても妊娠が継続しないそう・・・。
治療をされている他の夫婦の所にも、天使が舞い降りて来てくれますように・・・。

夕方から、不規則な張りがあり、21:30過ぎに眠ってしまうまで続いた。
夜中と朝にいつもより茶色っぽいおりものあり。内診後のためだろう。


9月25日
 朝から下腹部が痛い。時々張るけど、陣痛ではない様子。
自分でも赤ちゃんは下がって来ている感じがするんだけどな・・。

ベビー布団が届く。間に合った・・・。

夫から電話があり、11月から3ヶ月間程、
タイに海外出張に行かなければならなくなりそうだと・・・。
え~っ!!赤ちゃん生まれるのに!!がーーーーん!(T_T)


9月28日
 夫が休みのため自宅に戻る。右肋骨の辺りが痛くなる。
毎日のように、下腹部が痛い。
破水する夢とか、おしるしがあった夢などを時々みる。


9月30日
 実家の両親と買い物に行く。かなり一杯歩いたので、
帰宅後はお腹がカチカチになった。
この頃、時々どろっとした白色~クリーム色のおりものがある。


10月1日 診察
妊婦健診(検尿・体重測定・腹囲測定・子宮底長測定)
腹部エコー・経膣エコー・内診

赤ちゃんの推定体重・・3235g(もう少し少ないかも・・と)
私の体重・・(+0.7kg/週)・少しむくみあり。
尿は混濁しているけど、蛋白(―)

医師のコメント
 子宮口は開いているけど、赤ちゃんの頭はあまり下がっていない。
 陣痛が来易いように刺激をしておきます、と。

なかなか出て来そうな感じがしないので、出産まで自宅へ戻る事にする。
夫も10月3日から日勤ばかりの仕事に戻る事になった。\(^o^)/

夕方、茶色の出血あり。陣痛は来る気配なし・・・。


10月2日
 朝から洗濯・掃除を頑張った。お腹が大きくて、動きにくいな・・・。
夫は、エアコンの掃除をして、フィルターを付けてくれた。
夕方から、散歩に行った。500m弱、少なすぎるかな?
夜、少しお腹が不規則に張った(10~20分間隔で、1時間ほど続いた)けど、
それっきり。


10月3日・・39週
 朝4:50起床。夫がウォーキングに行っている間に、朝食の準備をする。
朝食を食べて、夫が出勤してからは、洗濯。シーツも洗った。
 
母より電話があり、実家に残っていたパジャマを持って来てくれるとのこと。
父と3人で、買い物へ・・。
白いアフガンを買ってもらった。
産後にも着られるマタニティのスカートを思い切って購入。
(もうちょっとなんだけどな・・。でも、冬用の服がなくて・・・)


10月4日
 夫、仕事後、飲み会へ・・。陣痛が来たらどうするの~??
でも、全然来なかった。


10月5日
 午前中、洗濯をしたりパソコンをしたり・・・ずっと座っていたら、
足がパンパンにむくんできた。下肢浴をしたら、少し楽になったけど。
 午後は、夫と買い物に行き、夫の実家にも寄ってきた。
靴下を履いていたので、夜に靴下を脱いだら、足はボンレスハム状態。
下肢挙上して寝た。


10月6日
 起床時、足のむくみはほとんどなかった。
2kmほど離れた運動公園まで2時間弱ほどかけて(休憩しながら)夫と散歩する。
その後は・・・
下腹部が痛かった。夜中も目が覚めたら、下腹部・腸骨辺りの痛みがあった。
急に歩きすぎ???


10月7日
 手芸店で、「ベビーピロー&ガラガラ」の手作りキットを購入。
赤ちゃんへの最初の手作りのプレゼント♪
ひよこの形をしていて、かわいい。
これが完成するまで、お腹の中で待っていてね・・・と祈る。

夫が本日のみ、夜勤に行った。
1人の夜。ドキドキしたけど、陣痛は来ず・・・。
0:00過ぎに寝たら、夜中に1回目が覚めたけど朝まで熟睡できた。


10月8日・・診察
妊婦健診(検尿・体重測定・腹囲測定・子宮底長測定)
腹部エコー・経膣エコー・内診

赤ちゃんの推定体重・・3162g
医師のコメント
 子宮口はやわらかくなっているけど、赤ちゃんの頭はあんまり下がっていない。
来週生まれていなければ、レントゲンを撮ってみましょう。
散歩は、30分程を休みながらする程度が理想。毎日続ける事が大切、と。

夜、ちょっと茶色の出血あり。内診後のため・・・。
ちょっとお腹が痛いことがあった。

実家にベビーベット設置完了。親戚から借用してもらった。
白い木製のベットで、キティちゃんの絵がかいてある。

ベビーピローとガラガラも完成。\(^o^)/


10月10日・・40週・予定日♪
 午後にパソコンに向かって、7月から今までの家計簿をつけた。
入院中は、夫がコンビニにお世話になっていたので、すごい量のレシートだった。
それから、カレーを作った。
ほとんど、座りっぱなし&立ちっぱなしだったから、
夫と散歩に行ったときもお腹がカチカチになって痛くなってきて、
予定の半分しか歩けなかった。

夕食後にリビングで寝てしまった・・・。
23:00頃布団に入ったけど、
お腹が痛くて寝られない・・・。
1時間に4~5回位、キューっと痛くなった。
うむ~・・・陣痛??
でも、トイレに行くと少しずつ下痢をする時がある。
たぶん、下痢だな・・・。
うとうとして、夢をみてたみたいだけど、結局朝まで続いた。
「大丈夫かぁ~?陣痛か?」夫も心配そうだ。
でも、痛さは変わらないし、下痢も少しずつ・・・
義妹は、下痢だと思って診察に行ったはずが陣痛だったらしい。
今までの経験上、私はぎりぎりまで我慢をしていることが多く、
「早めに病院に行くように!!」と夫から何度もくぎを刺されている。
お昼前まで続いたら、病院に電話して聞いてみる、
病院に行くときは夫に電話をして帰ってきてもらうと言う事にした。
もしかして、陣痛だったときのことを考え、
シャワーと洗濯と朝食の片付けを済ませ、ひとまず眠る事にした。
布団に入ったら、腰がとても痛くなってきた。
やっぱり陣痛~??ちょっとドキドキしたけど・・すぐ治まった。
いつの間にか熟睡。
目が覚めた時には、腹痛も下痢も止まってた・・・。
リビングで寝たから、お腹が冷えたのかな??

本日出産予定日なり。
さすが・・時間厳守の私達夫婦の子、
予定日ちょうどに出産か・・と思ったけれど、
無理そうだ。


xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

生まれそうと言われ続けながら、予定日を超過しました。(^_^;)




© Rakuten Group, Inc.